男性の多いオフィスは・・・
  最近は、スーパーや飲食店、宿泊施設でも出入口にアルコール消毒液を設置しているところが多く、
  定着しています。
  それだけ、細菌やウイルスに対しての意識が社会で高まったのだと思います。
  ただし、消毒に対する意識は、どちらかというと男性よりも女性の方が高い気がします。
 
  女性へのアンケート調査でも、調査対象者の約80%の女性が「自分はキレイ好きである」と回答しており、
  「自分は清潔感がある」というアンケートでも、約83%の女性が「清潔感がある」と回答した調査結果が
  あるように、総じて女性は清潔に敏感であることが伺えます。
  そんな調査結果を裏付ける研究がされておりました。
  アメリカで調査された研究結果で、女性が多いオフィスより男性が多いオフィスの方が、圧倒的に多くの
  細菌がいることが分かりました。
  調査を行ったのは、アメリカサンディエゴ州立大学の研究者で、調査対象は全米の90箇所のオフィスで、
  男性が多いところ、女性が多いところなど様々です。
  そこで採取した細菌を調査した結果、500種類以上の細菌が確認され、そのほとんどが人の肌や鼻、耳、
  腸に存在する細菌でした。他にも衣服や靴かを介して外部より持ち込まれたものもあったようです。
  また、もっとも細菌に汚染されていたのはイスと電話で、デスクトップやキーボードよりも汚染率
  が高かったようです。
  この調査を指揮したスコットケリー博士は次のように発表しています。
    「男性が多いオフィスほど汚染されていることが判りました。」
    「これは衛生面の気の使い方によって、オフィス内の汚染状況に違いが表れています。」
    「女性に比べ、一般的に男性の方が頻繁に手洗いや歯磨きをせず、だらしない性質だといわれおり、
      今回のような調査結果になったのも、男性の方が女性より衛生面に気を使わないことが原因だと
      考えられます。」
  実際に、駅のトイレでも用を足した後、手を洗わずに出て行く男性を良く見かけます。
  人間には常在菌が必要で、病気から私たちを守ってくれていますが、必要のない細菌は寄せ付けたくない
  ですね。
  周りの人たちのために気をつけましょう。
     ![]()













.jpg)

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.cleall.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/72